|
はちみつみかん BLOG アーカイブ
▲
クリックするとページトップ INDEX に戻ります。
CATEGORY: オリオン
TITLE: もしオリオンが力士だったなら
CATEGORY: オリオン
DATE: 12/14/2018 12:34:04
オリオン座の三つ星をサフと名づけ
「アヌの天の羊飼い」
(≒エンリル神、羊とは星々&星座のことか)
と物語ったのは古代メソポタミアの人々。
サフは星図・暦の知識とともに大陸を伝播、
中国では「参」の星、転じて三の星。
古代日本の「ホシノカガセオ」神話が、
オリオン座信仰の痕跡ではないか、と。
オリオンは剣士ではなく勇猛な狩人だった。
星座の絵では、棍棒を振り上げ、
猟犬(大犬座のシリウス)を
足もとにした姿で描かれる。
その有名なオリオン座のイメージを離れて、
ふと思いついた
古代の勇者の姿を重ねてみた。
彼は力士で、相撲の四股を踏み、
腰には短剣とベルト(まわし)をつけている……
そんなイメージ。
('◇')?
TITLE: オリオン座の三ツ星
CATEGORY: オリオン
DATE: 11/23/2018 00:55:37
オリオン座は、
三ッ星をベルトに見立て、
足元に輝く星シリウスが
大犬座に配されていることから、
狩猟犬を使う民の英雄だったろうか。
半神半人で盲目になる悲運から回復したり、
月と狩猟の女神や暁の女神の恋人であったり、
女神の矢で命を落とし天上の星座になったり、
勇猛な豊穣神の面影が感じられる。
中東ならイナンナの夫のタンムズ、
北欧なら雷神トール(ソール)
それとも隻眼のオーディン、
日本ならスサノオ、
それともオオクニヌシだろうか……
あまりにもイメージが雄大なので掴みにくい……
ホシノカガセオ辺りがそれっぽい?
が伝承が少ない。
力士、狩人、海を歩ける漁師、放浪者、豊穣神、夜明け。
この類話が民話にないだろうか?
三ッ星の輝きを三人姉妹、三人兄弟として描く物語。
こうした類の冒険物語では上のふたりが失敗し、
末っ子が難問をクリアして幸せを得るパターンが多い。
オリオン座の英雄像が素朴で雄大で波乱に富んでいることから、
これが簡略化・喜劇化された民話が各地に残るのでは?
グリム童話の三人兄弟。
日本民話の三人兄弟。 「やまなしとり」
TITLE: 星めぐりの歌
CATEGORY: オリオン
DATE: 11/23/2018 00:52:30
なぞる、たどる、かがる。
カガルって言葉。
線をなぞる、たどる。
糸をたどる、かがる。
物語の線(ライン)をなぞる、たどる。
星座のラインをなぞる、たどる。
星の糸を、かがる。
星座の物語を、織る。
宮澤賢治「星めぐりの歌」に
「オリオンは高くうたい露と霜とをおとす」
と描かれる。
めぐる、は「ぐるりとたどる」
北極星を中心とした天体配置をイメージしたのか。
「かがる」という言葉は、
ぐるりと縁を取り囲む・縁にめぐらせるイメージ。
カガは糸・光線など?
ホシノカガセオはオリオン座だろうかと。
TITLE: ♪オリオンをなぞる
CATEGORY: オリオン
DATE: 11/23/2018 00:50:37
UNISON SQUARE GARDEN
「オリオンをなぞる」
オリオン座を歌った
21世紀の日本のポップなロックバンド。
「オリオンをなぞる」というタイトル&歌詞。
なぞる=指でたどる、視線でたどる。 ≒かがる?
夜空の星の配置をたどることで、
歌が生まれ、物語が生まれる。
オリオン座は、古代の英雄でもあり、
現代の先端で未来に挑戦する若者像でもある。
- Yahoo!ブログ「はちみつみかん」より -
© ginmuru-meru.com 2019
|