からまる君を(Bing Image Creator)


美知乃倍乃
宇万良能宇礼尓
波保麻米乃
可良麻流伎美乎
波可礼加由加牟

道の辺(へ)の、
茨(うまら)のうれに、
延(は)ほ豆(まめ)の、
からまる君(きみ)を、
はかれか行かむ

丈部鳥(はせつかべのとり)
万葉集 第二十巻:4352

たのしい万葉集(4352): 道の辺の茨のうれに延ほ豆の (art-tags.net)

妻との別れを惜しむ防人の歌


( 2024.11.10 イラスト作成 Bing Image Creator )


からまる君を – レモン水


萩の花に金の半月


金のひかり溶けて
すこし傾いた半月
冷たい夜を染める
片割れさがす小舟

花の裳裾をゆらし
星のしずく散らし
月の舟の綱をとる
銀の天の川の乙女

金のひかり溶けて
銀の裳裾はなやぐ
月の舟むすぶ綱に
涙のしずく満ちる

萩の花に金の半月
萩の花ゆれる
萩の葉に銀の星粒
萩の葉ゆれる


( 2024.11.14 加筆 )


月舟(made with Suno) – レモン水

萩の葉に銀の星粒(made with Suno) – レモン水


蓮の花


オショロイ様の宵まつり。
蓮の花のあかりが照らすよ、
キュウリの馬とナスの牛。

しるべの炎の煙が
夕闇にたなびけば、
異界の門がそっと開いて、
星のしずく、風の足音が……

遠い道のりをようこそ、
お帰りなさい。


(旧暦の迎え盆の日に)