あぶねーな
(イギリス民謡 ハンプティダンプティのメロディ)
VOCALOID : Ken
あぶねーな やめとけ
にどと もどせない
おうさまも へいたいも
こわすだけじゃ
つよくない
あぶねーな やめとけ
にどと もどせない
あすせかいが もえても
おれはきょう
たねをまく
(使用音源) 音楽研究所 様 よりお借りしました。
http://www.mu-tech.org/Traditional/Hu…
illust & poem & music 編集:ginmuru-meru
picture : The Blue Marble(1972)
a homage to John Tenniel
”Through the Looking-Glass, and What Alice Found There” 1871
2022 ©ginmuru-meru.com
ミヅハノメノカミ

石走る垂水の上のさわらびの
萌え出づる春になりにけるかも
石激垂水之上乃左和良妣乃毛要出春尓成来鴨
志貴皇子( 万葉集 巻8・1418 )
滝、石、早蕨。
水源と山の女神、春の女神。
奈良時代には姿を消した翡翠信仰、
こんな形で「みどり」の魔力の
面影を伝えているのかも。
今日はみどりの日。
( 2022.5.4 Twitter より )
翡翠と邪馬台国 – レモン水 (ginmuru-meru.com)
水源の姫と茨姫


